
グルメ | ショッピング
大丸バイヤーおすすめ!旬の味覚<抹茶スイーツベスト7>
2022年05月09日 11:00 by 深江久美子
今年もお茶が美味しい、新茶の季節を迎えました。飲み物として以外でもスイーツのフレーバーとして人気な“抹茶”。今回は人気の高い抹茶スイーツをスイーツのプロである、大丸福岡天神店 菓子バイヤーがランキング。オススメの見た目も心も満足する“お茶スイーツ”をご紹介します。

【第1位】〈MOON(ムーン)〉生ブッセ 抹茶金時(1個/216円・税込)
全国でも大丸福岡天神にしか店舗のない生ブッセ専門店MOON。お手頃な価格で購入ができるのもずっと人気な理由のひとつです。福岡県産『八女抹茶』の香り高いクリームにあずきクリームを入れてサンド。抹茶のふくよかな香りが広がる新緑の季節にぴったりな味わいです。

【第2位】〈千鳥屋〉八女玉露チロリアン(8本入/540円・税込)
博多銘菓チロリアンはやっぱりオススメしたい。福岡の誇る八女・星野の銘茶が銘菓チロリアンと出会い誕生した商品です。千鳥屋の玉露チロリアンは八女玉露を抹茶にした、玉露抹茶だけを使用しています。

【第3位】〈フェスティバロ〉 レアケーキ 抹茶オレ(5個入/1,100円・税込)
『レアケーキ 抹茶オレ』がご好評に応えて2年振りに再び登場!京都宇治産・抹茶の奥深い香りをそのままに、唐芋レアケーキ『ラブリー』と北海道産の濃厚ミルクで創作。抹茶の苦味とミルクの甘みがベストマッチ!

【第4位】〈京都祗園あのん〉京はんなり(1個/162円・税込)
祇園に本店を構える 『京都祗園あのん』。九州で店舗があるのは大丸福岡天神店だけ。京都宇治の老舗茶園『丸久小山園』の抹茶『青嵐』をふんだんに用いたお饅頭は上質な抹茶が奏でるほろ苦さと芳しさ、口溶けが良い抹茶あんの上品な甘さが融合しています。

【第5位】〈モロゾフ〉宇治抹茶プリン “天緑”(1個/378円・税込)
全国茶審査技術競技大会で三度優勝し、日本一の茶匠と呼ばれる『森田治秀』監修によるこだわりの抹茶プリン。ふくよかな香りと茶葉本来の味がしっかりと感じられる抹茶プリンに、抹茶が香るまろやかな練乳ゼリーを組み合わせました。濃茶のような抹茶ソースが、味と香りに奥行きが加えます。

【第6位】〈パティスリー イチリュウ〉抹茶のタルト(1個/432円・税込)
しっとりしたタルトの上にあんこクリームが入った抹茶のムースが口当たりなめらかなケーキです。爽やかな春にぴったりな見た目も可愛らしいケーキです。

【第7位】〈文明堂総本店〉カステラ巻き 抹茶(1個/118円・税込)
京都宇治抹茶と福岡県八女市の星野茶をブレンド。ふわふわの抹茶カステラを、もっちろりとした三笠山の皮が包み込んでふわっもちっ食感も楽しんでいただけます。3時のおやつにも、お土産にもぴったりな一品です。
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | イベント
-
-
グルメ | イベント
-
ショッピング | ファッション | 新店舗オープン
-
グルメ | イベント
-
-
グルメ | イベント
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
新店舗オープン | グルメ
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
まずは2種類のメニューからチョイス、「JINS」が運営するカフェ「ONCA COFFEE」
グルメ | 新店舗オープン
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン
-
新・福岡県立美術館について隈研吾さんに聞いてみよう
イベント
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
ホット&スパイシーなフードプレート、「都ホテル」のスタイリッシュなビアホール
イベント | グルメ
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
グルメ | 新店舗オープン
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
イベント | グルメ