ファッション | イベント

履くためだけが存在意義じゃない。 暮らしに新たな気づきと価値をくれる3人のNew Balanceストーリー【1】

2022年04月25日 15:00 by 下田 浩之

Life of New Balance
履くためだけが存在意義じゃない。
暮らしに新たな気づきと価値をくれる3人のNew Balanceストーリー

「吉嗣商店」ディレクター、吉嗣直恭の場合。

これまでも、これからも
登山家だった祖父の家にスニーカーがあった。鮮やかなブルーに惹かれ、そのまま譲り受けた「320」こそ高校生の僕が手にしたファーストNew Balanceだ。「320」を履いたおばあちゃんの広告は鮮烈で、今も記憶に新しい。その後アメカジブームが到来し、NewBalanceの本質を実感した。最高のパフォーマンスに加え日常に溶け込むルックス。クリントン元大統領も愛用するほどの品の良さに憧れたりして。20代も半ばになり、僕は古着の世界に勤しんだ。アメリカでの買い付けはトラブルとドライブで毎日ヘ卜ヘ卜。安全とは言えない環境下、いかに現地の人と同化するかが重要だ。ボサボサの髪にボロボロの服は情るけど、足元だけは履き心地抜群の「990」が外せない。大変だったけど自分のタフさはこうして作られたから結果オーライ。「困難な時こそ逞しい人間が力を発揮する」って言うしね。そんな僕も歳を重ね、自分らしさを取捨選択する中、どういうわけか今も「990」が一緒にいる。フォーマルなシーンにも履くようになった。あれ? もしや今の僕、あの頃の憧れに近づいてる?1000点満点中990点の仕上がりには程遠いけど、伸び代はまだまだあるぞ。こうして僕は、New Balanceと共に一歩一歩成長を積み重ねる。おじいちゃんにもらったあの日からずっと。まさか山登りの趣味まで譲り受けるなんて、思ってもなかったけどね。

吉嗣直恭
「吉嗣商店」ディレクター
76年、福岡県生まれ。東京のアメカジショップに勤務後、福岡・大名にてメンズショップ「YIELD」を立ち上げる。17年より「吉嗣商店」をスタート。https://www.instagram.com/yoshitsugu0229/
.
.
.
●Life of New Balanceも収録
New Balanceを象徴するカラー、「GREY(グレー)」をテーマにしたコンセプトブックを配布

New Balanceの新しい位置付けや時代感、ファッションやライフスタイルとの融和を「福岡の文脈」で編集し、紹介する小冊子。高感度な福岡の人々を巻き込みながら、「わたしとNew Balance」「わたしとGREY」という主観性を多用し、New Balanceの魅力を掘り下げます。
・配布開始日:2022年4月25日~なくなり次第終了
・配布場所:ニューバランスららぽーと福岡
※デジタルブックとして下記で閲覧可能
https://issuu.com/tenjinsite/docs/fgfnb_a4book

●ライフスタイルコンセプトのニューバランスストアが4月25日(月)に、ららぽーと福岡にオープン
ライフスタイルコンセプトのニューバランスストアが4月25日(月)に、ららぽーと福岡にオープンしました。コンクリートと温かみのあるウッドでデザインされたクリーンでニュートラルな空間で、Made in U.S.A.、Made in U.K.のプロダクトを含むライフスタイルカテゴ リーのフットウェア、アパレル、アクセサリー、キッズシューズを販売。 ニューバランスならではの、上質なライフスタイルをご提案いたします。店内には360度 お客様の足を正確に計測する3Dスキャンを設置。フィッティングサービスとともに、ニューバランスをご体験下さい。4月25日から、「ニューバランスららぽーと福岡」にて、11,000円(税込)以上お買い上げの方先着200名にM990ピンバッチをプレゼント、または16,500円(税込)以上お買い上げの方に先着100名の方に、ストアフレグランスにも採用されているオリジナルのルームフレグランス (100ml)をプレゼント! 無くなり次第終了となりますので、 ぜひこの機会に足をお運びください。

※無くなり次第終了となります。
※抽選販売商品は、ノベルティプレゼントの購入対象金額に含まれません。
※16,500円(税込)以上ご購入のお客様は、プレゼントをどちらかお選びいただきます。

取材・文:下田 浩之
このライターの他の記事を読む

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP