
グルメ | まち
45年間ありがとう!楽天地創業の店「元祖もつ鍋楽天地天神本店」が閉店
2022年03月12日 11:00 by 深江久美子

ワシッと福岡っ子の胃袋を掴んできた「もつ鍋専門店 楽天地」。そんな「楽天地」と私の出会いは小学生のころ。初めて両親に連れて行ってもらった時は、こぼれんばかりの山盛りキャベツとニラに衝撃を受けました。そこからの付き合いで学生時代も、社会人になっても足を運んだものです。

昭和54年に先代の故・水谷寿さんが天神1丁目に天神本店を創業。「野菜たっぷりで栄養のあるもつ鍋をお腹いっぱい食べてもらいたい」といつしか博多名物と呼ばれるようになりました。プリプリのもつに、大量のキャベツとニラ、〆のチャンポン麺は自然と福岡っ子のDNAに刻まれ、たちまちソウルフードに。今では多くのもつ鍋専門店が展開され、全国の人たちに愛される鍋料理になりました。

ただ、天神本店が入居するビルは戦前に建てられたもの。福岡市が進める再開発促進事業・天神ビッグバンでまちの変革期を迎えるにあたり、このビルが建て替えられるのも致し方ないのかもしれません。残念ながら3月21日(月・祝)に閉店が決定し、1Fの「新生飯店」も26日(土)に営業を終了することに。

「もつ鍋専門店 楽天地」の天神本店では、閉店にあたりお客様感謝企画を実施するそう。創業者にとって天神本店は特別な存在であったと同時に、私たちにとっても思い出深いお店には変わりありません。博多名物といわれるようになった歴史そのままの場所でもあります。閉店まで駆け抜ける「もつ鍋専門店 楽天地」の天神本店、みんなで見守りたいと思います。
Youtubeでは「もつ鍋誕生の秘話」の動画も登場。なかなか手の込んだショートムービーが第3話まであるので福岡っ子はもちろん、楽天地ファンは必見です。こちらもチェックしてみてくださいね!
取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
博多名物もつ鍋専門店楽天地/天神本店
住所 | 福岡市中央区天神1丁目10−14 2〜5F |
---|---|
TEL | 092-741-2746 |
営業時間 | 17:00-24:00(OS23:30) |
定休日 | なし |
URL | http://www.rakutenti.jp/ |
関連するトピックスTOPICS
-
-
まち | プレゼント | 天神サイトからのお知らせ
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
“回らない”けど高級過ぎない、おしゃれで入りやすい、そんな寿司店が博多に誕生!
新店舗オープン | グルメ
-
お待たせしました。バーガーキング(R)がついに博多駅筑紫口店が復活!
グルメ
-
まずは2種類のメニューからチョイス、「JINS」が運営するカフェ「ONCA COFFEE」
グルメ | 新店舗オープン
-
見て楽しい、味わっておいしい。東京で人気のバルが今泉に登場
グルメ | 新店舗オープン
-
新・福岡県立美術館について隈研吾さんに聞いてみよう
イベント
-
博多駅徒歩2分!五感でたのしむ噂のミルフィーユが九州初上陸
グルメ | 新店舗オープン
-
ホット&スパイシーなフードプレート、「都ホテル」のスタイリッシュなビアホール
イベント | グルメ
-
ミシュランシェフが手掛ける、食のテーマパークがいよいよ開演
グルメ | 新店舗オープン
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
眺望最高!味も完璧!アゴーラ福岡の心躍るビアテラスに行ってみた
イベント | グルメ