グルメ | イベント

DiDiが手掛ける「ネオローカルフード」が始動!

2021年12月16日 15:00 by 深江久美子

日本でも有数のグルメなまち 福岡は、それに加え発信力もさながら。トレンドとなるフードを生み出すポテンシャルもあるということで、フードデリバリーサービスのDiDi Foodが全国初となるネオローカルフード プロジェクトを福岡でスタートさせました。

「ネオローカルフード」とは、福岡のシンボルとなりうる、新しいローカルフードのこと。地元の食材を使用したり、他の土地にはない調理法や食べ方をしたりするグルメを、福岡県で活躍するインフルエンサーやグルメライター、ラジオパーソナリティなどのグルメマニアが選定しました。

 

12月14日(火)に開かれた記者発表会では、実際にネオローカルフードを選定した公式アンバサダーのAnnaさん、末次優一さん、桑原陶馬さん、MARIYAさんも登壇。アンバサダーの一人、LOVE FMのパーソナリティ Annaは「定番の先をいく「Neo Local Food」というコンセプトが面白い。自分の好み以外で福岡グルメを深堀りできたのが楽しかった。」と話しました。

 

また、会場にはネオローカルフードと認定された50店舗の代表として<クボカリー>、<まぜ麺 田しゅう>、<三味(333)・天神大名店>の方の姿も。カレーマニアを虜にする<クボカリー>の久保さんは「スパイスカレーという特殊な料理がブームではなく、文化に落とし込みたい」、博多の新名物をというコンセプトのもと“まぜ麺”を開発した<まぜ麺 田しゅう>の坂本さんは「ネオローカルと聞いて前に進む期待があった」とコメントしました。

 

現在50品のネオローカルフードは、今後順次追加予定。さらに、飲食店の方々と協力しながらDiDi Foodオリジナルの「ネオローカルフード」も開発する予定もあるそう。そして、天神サイトでは「ネオローカルフード」と認定された気になる店舗を特設ページにてご紹介しています(今後も更新予定)。次なる食のトレンドはネオローカルフードから生まれるかもしれません


●デリバリーなネオローカルフード~by DiDi Food
https://tenjinsite.jp/feature/didi/

●クボカリー
https://tenjinsite.jp/topics/topics/71625

●まぜ麺 田しゅう
https://tenjinsite.jp/topics/topics/71626

●三味(333)・天神大名店
https://tenjinsite.jp/topics/topics/71560

 

取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP