
ライナ・コスケラ作「エレファンティ (象)」寝具用生地(1969年)タンペレ歴史博物館所蔵
Finlayson (R) (C)Finlayson Oy
イベント | アート | プレゼント
【プレゼント】「創業200周年記念 フィンレイソン展」が福岡市博物館にて開催!
2021年12月27日 11:00
「Finlayson(フィンレイソン)」は寝具等のデザインや生産を手掛ける、北欧フィンランド最古のテキスタイルブランドです。象を並べた「エレファンティ」や幾何学的なパターンの「コロナ」などのデザインで知られ、北欧を中心に世界で製品が愛されています。創業200周年を記念して 「フィンレイソン展」を2022年1月15日(土)から2月27日(日)の期間に福岡市博物館で開催します。

紐糸見本入れ(1912年)タンペレ歴史博物館所蔵
北欧の自然や植物、文化に着想を得たデザインは、歴史を重ねても決して色褪せることがなく、作家トーベ・ヤンソンによる世界的キャラクター・ムーミンの柄の生地の製作にも取り組んでいます。設立以来、質の高い製品の提供を続け、2020年には創業200周年を迎えました。現在でも本社とデザインスタジオを置くヘルシンキから、国内外の人々に最高の住まい方を提案し、伝統を守りながらも常に新しいものを追い求めています。本展では、1800年代前半の見本帳や製品をはじめ、1900年から2000 年代の代表的なデザイン、布や原画などの資料から、北欧の暮らしに根差した歴史とデザインを紐解きます。

(C)MoominCharacters TM リーサ・コタ作 原画(1988年)フォルッサ博物館所蔵
会場ではフィンレイソンの歴史の紹介や、北欧の自然や文化などから着想を得た色とりどりの個性あふれるデザイン、ムーミンがあしらわれたデザインを展示。より深く歴史とデザインを紐解くため3つのテーマが掲げられています。こちらでは少しだけ紹介していきますね。

フィンレイソン通貨(1855年~1861年)タンペレ歴史博物館所蔵
1つ目は「歴史」です。当時の資料から、200年にわたる歴史を紹介。

アイニ・ヴァーリ作「オンップ(リンゴ)」原画(1972年)フォルッサ博物館所蔵
2つ目は「デザイナーたちの図案」です。テキスタイルデザインの魅力を原画や実際の製品から紹介します 。1951年の社内デザインアトリエ設置以来、アイニ・ヴァーリをはじめとする社内デザイナーを登用。カラフルな草花のモチーフや、大胆なグラフィカルパターンなど自然との共生に満ちたフィンランドデザインの軸ともなる作品が次々と生み出されました。日本での公開は本巡回展が初となる、おなじみのデザインの原画やスケッチは必見です。

コットン工場の営業所にあったPMKの冊子「プーヴィッララプソディア」(1958年)タンペレ歴史博物館所蔵
3つ目は「未来につなぐ」。将来400 周年を目指し、クリエイティブ・ディレクターのユッカ・クルッティラが使命を語ります。伝統のデザインを生かしながらも、時代に合わせて素材や色、配置を変えながらプロダクトの生産を続け、トップリーダーとしてサステナビリティやダイバーシティなどの社会問題にも取り組むフィンレイソン。その未来へ向けた活動を紹介します。
会場では、展覧会オリジナル商品も販売。コースターやポーチ、トート、山梨muto のオーガニックコットンストールなど。さらに、Finlayson×yuki ootaniコラボレーショングッズも販売されます。本展覧会アートディレクターとして、図録デザインや会場演出を手がけた大谷有紀が、フィンレイソン200 年間のアーカイブ作品のなかからテキスタイルを選定し、日本の暮らしや着こなしに寄りそうようなコラボレーショングッズも展開されます。
会場では数多くの作品やデザインを観ることができ、より深く様々な歴史と変化を感じることができるのでは?オリジナル商品もフィンレイソンらしさがあり、お家でも楽しむことができますよ。
天神サイトでは、「フィンレイソン展─フィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイル ─」の招待券をペア3組にプレゼント!たくさんのご応募お待ちしております。
☆ご応募はこちらから☆(clickhere!)
●応募締切:2022年1月8日(土)
フィンレイソン展─フィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイル ─EVENT
会場 | 福岡市博物館 |
---|---|
期間 | 2022年1月15日(土)~2022年2月27日(日) |
時間 | 9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで) |
料金 | 一般:1,300円 ・ 高大生:1,000円 ・ 小中生:600円 ※中学生未満は、保護者同伴 ※学生の方は、来場の際、学生証のご提示をお願いします。 ※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者とその介護者 1名、および特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、 先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の 提示者、および未就学児は観覧無料 |
チケット発売日 | 2021年11月20日 |
イベント公式URL | https://www.direct-ns.co.jp/finlayson |
お問い合わせ | 福岡会場事務局(東映) TEL:092-532-1081 ※平日 10:00~18:00(会期中は9:30~17:30) |
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
これが沖縄流タコス!沖縄の世界観そのままな「琉球多幸寿」
グルメ | 新店舗オープン
-
FaN Week2023開催!!
イベント | まち | アート | 映画作品情報 | 音楽
-
DJくわはらゆみが体験!九州佐賀国際空港から行く韓国ソウル旅♪
ショッピング | PR
-
子どもの頃に憧れた巨大ロボットが市美に!「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」
イベント
-
【プレゼント】映画『白鍵と黒鍵の間に』のムビチケをペア1組2名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
【西鉄グループ×福太郎】「利きめんべいセット」をカクウチFUKUTAROにて期間限定で発売!
イベント
-
茨城県産“和栗”やフランス産“洋栗”に、長崎県五島市産“蜜芋”。秋の味覚のおいしさを活かした「モンブランフェア」がスタート!
グルメ
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
シルバニアファミリーポップアップパークが雑貨館インキューブ天神店にやってきた!
ショッピング | イベント
-
サスティナブルな都市型マルシェ「福岡オーガニックマルシェ」開催!
イベント | ショッピング