
グルメ
“ラグジュアリーと格式と”老舗「なだ万蒼宮」リニューアルオープン!
2021年12月04日 11:00
格式を大事にしながら新しいものを追求していく、日本屈指の日本料理「なだ万」が11月18日にリニューアルオープン!早速、試食会を兼ねた内覧会に行ってきました。

今回、10F は女性目線でリニューアル。テーマは「和、ダイニング」。ビールや日本酒などなだ万お薦めのお酒に合うアラカルト料理が空楽しめる空間へと生まれ変わりました。ラグジュアリー感を基調とした空間に改装。天井には季節を感じるLEDライト。お店にお邪魔した時には、紅葉が美しい季節。天井には、もみじが彩られていました。

その下の9Fは、コロナ禍での新生活様式に合わせ全室個室へと改装。個室は全部で7つで、最大24名までが使える可動式の個室となっています。プライバシーが保たれた空間なので、お祝い事や接待でなどの利用におすすめです。




ビールやワインなどそれぞれのアルコールと相性の良い料理も紹介していただきました。

今回はリニューアルオープンを記念して、特別に試食会用のコース(上記写真)を頂きました。目でも楽しめる品々をご紹介します。

先付は、ひんやり冷たい「水菜 木ノ子浸し とろろするめ」

蒸物は、フォアグラが贅沢に練りこまれた「フォアグラ茶碗蒸し」上には蟹餡かかっております。

焼物は、「鮭幽庵焼」に「丸十蜜煮」と「チーズ溜り漬け」添えられています。

揚物は、外はカリっと中はジューシーな「有田鶏唐揚げ」唐揚げの下には煮玉子の燻製付き。

煮物は、ごろっと大きい牛すじを包んだ「牛すじ煮込み饅頭」

サラダは、見た目も鮮やかな「チーズ豆腐 カプレーゼ風」スモークサーモンが間に挟まれておりバジルソースが口の中で広がります。

最後はファンも多いという「玉蜀黍炊き込みご飯」ですが、今回リニューアルオープンを記念して12月限定に提供予定の「鯛の釜炊き御飯」をいただきました。上にはいくら、三つ葉が添えられ、見た目も華やか。鯛の出汁がお米の一粒一粒に染み込み上品なお味になっております。


そして、福岡・中州が一望することが出来るテラス席。夏はBBQも楽しむことができ、今後テラス席にはソファー席もできるようです。10階からの眺めは絶景です!

ビアガーデンのように食べ放題ではありませんが、上質な食材となだ万が繰り出す料理で至福のひと時を過ごせることは間違いなしです。日常に彩りを添えたい時に利用してみてはいかがでしょう?
プレイス情報PLACE
なだ万 蒼宮(そうきゅう)
住所 | 福岡市博多区中洲2丁目3-8 G-CUBE NASASU 9F・10F |
---|---|
TEL | 092-271-7161 |
営業時間 | 9階/11:30~14:30(OS13:30)、17:30~22:00(料理OS20:00、ドリンク21:30)、10階/17:30~23:00(料理OS22:00・ドリンクOS22:30) |
定休日 | なし |
URL | https://www.nadaman.co.jp/ |
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | イベント
-
-
グルメ | 新店舗オープン
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
これが沖縄流タコス!沖縄の世界観そのままな「琉球多幸寿」
グルメ | 新店舗オープン
-
FaN Week2023開催!!
イベント | まち | アート | 映画作品情報 | 音楽
-
DJくわはらゆみが体験!九州佐賀国際空港から行く韓国ソウル旅♪
ショッピング | PR
-
子どもの頃に憧れた巨大ロボットが市美に!「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」
イベント
-
【プレゼント】映画『白鍵と黒鍵の間に』のムビチケをペア1組2名様にプレゼント!
プレゼント | 映画トピックス
-
【西鉄グループ×福太郎】「利きめんべいセット」をカクウチFUKUTAROにて期間限定で発売!
イベント
-
茨城県産“和栗”やフランス産“洋栗”に、長崎県五島市産“蜜芋”。秋の味覚のおいしさを活かした「モンブランフェア」がスタート!
グルメ
-
博多駅で大行列の「喜水丸」の朝定食が天神店でもスタート!
グルメ
-
シルバニアファミリーポップアップパークが雑貨館インキューブ天神店にやってきた!
ショッピング | イベント
-
サスティナブルな都市型マルシェ「福岡オーガニックマルシェ」開催!
イベント | ショッピング