イベント | まち

暮らす、働く、遊ぶが一体となった次世代ホテルがオープン!

2021年07月06日 11:00

天神・今泉の「レソラ今泉テラス」に次世代の旅行者に向けたコリビングをコンセプトにした日本初進出の宿泊施設「lyf TenjinFukuoka(ライフ天神福岡)」が誕生しました。こちらはシンガポール発で世界30か国190都市で約770物件の宿泊施設を開発・運営するアスコット社のブランドの一つなんだそう。

内覧会が行われ、試泊体験もできたのでレポートをお届けしたいと思います。


シェアハウスのように複数の人が暮らし、コワーキングスペースのようにさまざまな職業に就く人が一緒に仕事をしながら過ごせる住職一体型の施設、コリビング。エレベータで3Fまで上がると受付があります。そこにはシェアスペースが広がり、カラフルなバーカウンターとコワーキングラウンジ、共用キッチン、ビリヤード台などが設置。普通のホテルでは考えられないスペース展開がされています。


天井が高く開放感のある快適な空間。
宿泊者以外の人でも自由に出入りでき、ゲスト同士を結び付け、新たなコミュニティの発展の場になることを目指しているそうです。随所にアートも散りばめられ、まるでパーティー会場に来たようなワクワクする気持ちになりました!
また、ホテルのスタッフの位置づけがとてもユニーク!従業員は「lyfガード(ライフガード)」と呼ばれており、受付からカフェバーの運営、食事の提供、観光スポットの案内まで宿泊者に対して全方位でサポートしてくれる存在なんです。国籍も豊かでとてもフレンドリー、もちろん語学も堪能だそう。


それでは客室にご案内。全131室、4タイプの客室には、福岡の多様な文化を想起させる博多織や神社、食などをモチーフとした壁紙(シンガポールのアーティストによるもの)と、柔らかな木のぬくもりを感じるボードが併置されています。そのため、部屋全体がカラフルでポップな印象を与えてくれます。シンプルでありながら、アートがかわいい!一人で泊っても寂しい気持ちになりません(笑)!

テレビにはYouTubeやNetflixなど複数の動画サービスが内蔵されていますので飽きることなく寛げますよ!寝心地のいいベッドでぐっすり休むことができました。

 

廊下にも一面、カラフルな映えるアートがあってとてもフォトジェニック。記念に写真をぜひ撮って♪

 

そして、驚いたのが、ホテルの予約、決済、ルームキー、チェックイン/アウト、その他スタッフとのコミュニケーションに至るまでモバイルアプリ「Discover ASR」で一括管理されていること!コロナの影響もあり、非接触型のサービスを充実させ、利便性と感染症対策を同時に提供しているとのこと。デジタルネイティブの次世代に向けた新感覚のホテルと言って間違いありませんね!

 

屋上にはルーフトップバー「DREIECK PARK SÜD(ドライエックパークスード)」があります。目の前が今泉公園なので、ひらけた眺望で天神界隈を見渡すことができます。これからのシーズンは最高ですね!

 


朝食メニューはローカルコラボセット、スープセット、サンドセットがあり、3つのセットの中から1つをチョイスします。海外にいるようなオシャレ空間でいただく朝、とってもオススメです。

 

こちらはセットAの「ローカルコラボセット(770円・税込)」。あまおうイチゴトースト、カヤトースト(温泉卵付き)、ミニヨーグルト、セットドリンク。


短期、長期関わらず様々なニーズで利用できるlyf。遊びでもビジネスでも満足間違いなし。今後は宿泊者と地元の方が参加できるソーシャルイベントも定期的に実施していくそうですので、みなさん情報をチェックしてみてくださいね♪

●lyf Tenjin Fukuoka
https://www.lyfbyascott.com/ja.html

●DREIECK PARK SÜD
https://www.instagram.com/dreieckparksud/
 

そして、lyfと同じ建物の2Fには、NTT都市開発がセットアップオフィス(内装付きオフィス)として展開する「LIFORK今泉」が同日にオープン。高速wi-fi、デザイナーズチェア、ミーティングルームを完備したオフィス環境が揃っています。チェアについては、利用する様々な人にフィットするように、多種多様なタイプを吟味して揃えているそう!「lyf」と同様、天井も高く、広々とした快適空間でとにかくオシャレです。
 


このセットアップオフィスから、『株式会社TOUCH JOB』がビジネスを始めるとのこと!コワーキングスペースとして利用可能なので、実際に利用したい方は、株式会社TOUCH JOBまでお問合せください。
https://www.touchjob.co.jp/


福岡はスタートアップも多く、若い都市のイメージがlyf開業のの決め手となったと語っていたアスコットジャパンの代表、タン・ライ・セン氏。「lyf Tenjin Fukuoka」や「LIFORK 今泉」を介して、旅行者と地元の人が繋がり、生まれる何かに期待せずにいられません。
 

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP