グルメ | イベント

手土産にもぴったり!『KONKONいなり』が大丸福岡天神店に登場

2021年06月19日 11:00 by 深江久美子

博多大丸が九州119市を訪問し、まだ見ぬ魅力や情報を収集・発信するプロジェクト「九州探検隊」。今回は熊本県の「南関あげ」にスポットライトを当て紹介しています。

熊本の郷土の名品「南関あげ」。最近、南関あげを使ったいなり寿司が進化しており、そのひとつである、「南関あげ」を使った『KONKONいなり』を大丸福岡天神店 エルガーラB2Fで6月29日(火)まで販売!歯ごたえのあるモチモチ食感のいなりで、特製だしをたっぷり含んだあげでくるくると巻いています。一口サイズなので女性にも食べすく、見た目も上品で手土産にぴったりな一品です。

昔から油揚げは、稲荷神の使いとされる「狐」の好物と言われており、その中に農耕の神である稲荷神がもたらした飯が詰められるようになったそう。そんな2つの食材が組み合わさってできた、いなり寿司は五穀豊穣や商売繁盛などと昔から言い伝えられ、コロナ禍の景気回復を祈りも込め、多くの人たちが購入しているそうですよ。
 

●ミックスいなり(1,600円・税込)
熊本店舗 当店人気No.1!ロールいなり6個・KONKONとりどり8個の詰め合わせ。1箱でロールいなりとKONKONとりどりの両方のお味を楽しめます。


●ロールいなり4個入(550円・税込)


●ロールいなり8個入(1,100円・税込)
3時間かけて油ぬきをした油あげを4種の砂糖とみりん、無添加天然醸造の醤油などを使い炊きあげ、じっくり2日寝かせて味を付けしました。旬の食材を使った季節のおいなりさんもご用意。


●KONKONとりどり8個入(700円・税込)


●KONKONとりどり20個入(1,700円・税込)
ロールいなりを半分にカットし、その上に色とりどりの具材をトッピング。女性にも食べやすい一口サイズのおいなりさんは、見た目も華やかで上品。
 

取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む

プレイス情報PLACE

大丸福岡天神店

住所 福岡市中央区天神1丁目4−1
TEL 092-712-8181
営業時間 10:00〜20:00

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP