まち

スマホ携帯電話の充電基準をおしえてください!

2021年06月02日 11:00 by 深江久美子

天神サイトではLOVE FMの朝番組「Top of the Morning」と共同で、毎週木曜日にtwitterでお気軽アンケートを実施しています。今回はステイホームな日に欠かせないスマホにまつわるアンケートをご紹介いたします。
サクッと読んで「ふんふん、そうか」と納得しちゃってください!


【スマホ携帯電話の充電基準って???】


バッテリー残量が赤くなる20%前後と応えた人が1番多く40%という結果に!常にフル充電、50%という人は25%前後。半分近い人は赤くなる前にちゃんと充電されているんですね。そして、1%まで使うという人は少数派ですが8%でした。意外に1%の威力ってスゴく、なかなか充電が切れることはありませんよね。

ただ嘘か真か、わずかな残量の状態で充電を続けると、バッテリーの寿命に差し支えるとかいう都市伝説も……。真に受けている私は、赤くなる20%前後で充電するようにしています。みなさんの充電基準はどうでしょうか?

ちなみにDJのAnnaちゃんとLueちゃんはというと……?

●Annaちゃん
私は残り20%ほどになるとソワソワし始めて、10%を切ったら必ず充電しますね。充電を使い切ったことはほとんどないなぁ。充電ゼロ恐怖症です。

●Lueちゃん
基本80%ないと安心できないので、家でも、車の中でも、充電してます。60%切ったら必ず省エネモードにします。赤くなったら、もう気が気じゃなくなります!でも、携帯を家に忘れても全く気にならないので不思議(笑)。
 

【Top of the Morning】
●OA:MON-FRI 7:00~11:00
https://lovefm.co.jp/a_top_of_the_morning/programs/more

ラジオやtwitterにいただいた意見では…

 

●フル充電派
・使わない時は充電電池コンセント。なので自宅や会社にいる時はほぼ100%。
・すぐ減るので出かける度にモバイルバッテリーや、充電のコードを持ち歩く。
・ついフル充電。
・携帯時代を含んだその昔、すぐに電池切れしてしまった時代の名残かな?
・100%まで充電しないと心配。

●赤くなるあたり派
・ちょっとゲームしかかると、すぐ60%、50%と…。夜帰宅する頃には20%切ってます…
・赤くなって初めて気づく。

●1%派
・ギリギリまで粘りたい。最後の1%に賭けている!

●その他
・日中はワイヤレス充電器に常に乗せたままで仕事して90%は維持。
・基本、寝る前にのみ!その時の%はまちまち。

※アンケートは4月29日実施のものになります

取材・文:深江久美子
このライターの他の記事を読む

関連するトピックスTOPICS

PAGE TOP