
グルメ
時短料理万歳!福岡県食材を使ったミールキットで夕飯作ってみた!vol.3
2020年12月02日 12:00
皆さんは、11月が福岡県の「食育・地産地消月間」ってこと、ご存知ですか?特に福岡県はバラエティに富む農林水産物が各地で生産されていることもあり、実りの秋である11月にその魅力を知ってもらうための様々な取組をしています。
そんな「食育・地産地消月間」に福岡県とヨシケイ福岡がコラボして、【福岡県「食育・地産地消月間」応援キャンペーン】を展開してるって聞いて、ヨシケイ福岡のメニューを実際に調理してみました!今回は3回目。
●1回目/豚肉とかぶの味噌バター炒め
●2回目/ゆず香る豚バラとキャベツの旨塩鍋
ヨシケイ福岡の食材はスマイルレディが笑顔と共に運んでくれます。

※コロナ禍ではきちんとマスク着用しています。
いつもの青い発泡スチロールの箱を空けて…

さっそく作ってみることにします!
今回のメニューはこちら!

「はんぺんのサラダねぎラー油がけ」です!

その日に使う量が必要な分だけ入っているから無駄がないのが嬉しいですね。
それに、サラダは市販のドレッシングを使うことが多いから、毎回同じ味になってしまうのが主婦の悩み…。今回の「ねぎラー油がけ」は大いに期待です!
それにはんぺんはほとんど自分でスーパーでは買わない食材なので、どんな風にサラダになるのか興味津々です。
3回目のメニューの主役はどストレートに「福岡県産レタス」!!
鮮度と美味しさを追求したこだわりが詰まったレタス、それが「福岡県産レタス」なんだそう。
県内で主に作られているレタスは玉レタス、リーフレタス、サラダ菜の3種類。
今回メニューに使う玉レタスは、みずみずしくシャキッとした歯ざわりが自慢で、生食でも加熱しても美味しいのであらゆるお料理に使える万能野菜!
では~、Let’s Cooking!!
まずはレタスを洗ってかるく水気を切り、手で適当な大きさにちぎります。
レタスは包丁で切ると旨味が逃げるので手を使ってくださいね。

きゅうりは輪切りにトントントン。
はんぺんも食べやすい大きさにカットしたら、いよいよ「ねぎラー油」の登場です。

ラー油になる魔法の粉がキットの中に入っていて、ごま油とネギを加えて混ぜるだけで出来上がり!
辛さは控え目なので、お子様でも食べられるラー油に変身します。
「ねぎラー油」を盛りつけた野菜とはんぺんの上からたっぷりとかけて…

いつもは単純な野菜サラダもはんぺんが入ることでボリュームも出て、
「ねぎラー油」がかかることで食欲そそります!
あっっっという間に【はんぺんのサラダねぎラー油がけ】完成です!

コレ、本当に美味しかった!
まずレタスのシャキシャキ感が半端なくて、ヨシケイの方にお尋ねしてしまいました。
「カットしているのに、どうしてこんなにシャキシャキなんですか?」って。
そしたら農家さんと直接契約しているから収穫してすぐにヨシケイに出荷されて、それをお届けしているから、スーパーに並ぶ野菜なんかより断然新鮮なんですよ、って。ナットク!
あとね、この魔法の粉・ラー油の粉は、ヨシケイの会員さんの中でも人気の商材なんだそう。それもナットク!
レタスとキュウリの新鮮なシャキシャキ感とはんぺんの柔らかさにねぎラー油のパンチの効いた味付けがベストマッチ!
いつもの代わり映えしない野菜サラダもヨシケイの手にかかれば、見違える一品になりました!
福岡県では中村学園大学・短期大学部と連携し、旬の福岡県産食材をたっぷり使った、食べておいしい健康メニューを作成し、紹介しています。ココから→https://f-ouen.com/menu/
毎日のレシピに悩んだ方は是非アクセスしてみてください!
またヨシケイ福岡が気になった方はココから→https://www.yoshikeifukuoka.com/
関連するトピックスTOPICS
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
西鉄グランドホテル屋上にガーデンレストラン オープン
グルメ | イベント
-
次なるスイーツは台湾カステラ!台湾カステラ専門店が天神・大名にも上陸!
新店舗オープン | グルメ
-
俳優・ムロツヨシ主宰の「muro式」が太宰府天満宮にて公演
舞台
-
福岡の人気明太子メーカーによる夢の協演!「博多めんたいロック弁当」
グルメ
-
【プレゼント】世界中から、42体が福岡に集結!ミイラ「永遠の命」を求めて
イベント | プレゼント
-
【DEAN & DELUCA】4月の週末限定イベント!「からあげ、泡と。」
イベント | グルメ
-
牧場直営!最高級A5ランクが味わえる「焼肉処石原牛」がオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
福岡っ子は必携!ICカード「nimoca」の使い方☆実践編☆
ショッピング | まち | その他
-
趣味も学びも!自分の《好き》や《気になる》が必ず見つかる「文喫」
まち | 音楽 | ショッピング
-
アートがもっと身近になり、こだわりのスイーツを楽しめる「アートカフェぱんだっこ」がオープン
アート | グルメ