
グルメ | 新店舗オープン
あの「NO COFFEE」の姉妹店がオープン! 期待以上の喜びをもたらす焼菓子に大注目
2020年02月07日 18:00 by 木下 貴子
“Life with good coffee”をコンセプトに、コーヒーをはじめとしたドリンク、グッズを次々に発信し、多くのファンを得ている「NO COFFEE」(平尾)の姉妹店『ON SUGAR』が薬院にオープンしました。12月に誕生し瞬く間に注目を集め、すでに連日の行列っぷりを見せています。その理由を探りに行ってきました。
場所は薬院六つ角の側、「B・B・B POTTERS」などがある交差点に建つビルの1階です。

白いタイルを貼りめぐらせたスタイリッシュな空間は、無駄がなくかっこいい。期待を裏切りません。

イートインスペースの壁際の席は座面がタイル仕立てで、壁と一体化したベンチシートになっています。こういったオリジナリティが随所に光ります。

ショーケースにびっしりと並ぶのは様々な焼き菓子。そう、「NO COFFEE」とは業態を変え、BAKED SHOPとして展開されているのです。「同じような店を2つやっても福岡という狭いエリアだとシェアの奪い合いになりますし、何よりも僕自身がワクワクしなくて」と代表の佐藤慎介さん。さらに、まだ人があまりやっていない店にしようと考えた時に、ヒントになったのがハワイのドーナツ「マラサダ」でした。

「僕も大好きなんですが、日本ではまだ浸透していません。でも僕は作れないので東京で菓子作りをしている妻の友人に相談してみたら『できるよ』って。それで、マラサダを中心にした焼き菓子の店に決めました。結果、その友人には東京から福岡に移住してもらうことになりましたが…」と話します。

パン生地を揚げ、グラニュー糖をまぶして作られる「マラサダ ドーナツ」のプレーン(356円)。『ON SUGAR』ではオーガニック素材と天然酵母を使い、オリジナルレシピで作っています。

プレーンを筆頭に「マラサダ ドーナツ」はシナモンシュガー(356円)、カスタード(410円)と季節限定(この日はラズベリー(410円))の全4種類です。なお、カスタードと季節限定の購入は1人2個までとなっています。

ショーケースにはほかにも美味しそうな焼き菓子がいっぱい!しかも1つのお菓子に対して数種類の味があり、目移りするとはまさにこのこと。あぁ、悩ましい…。
パウンドケーキは3種類。左からマーブルとバナナ(各345円)、レモン(378円)です。

パックリ開いたオオカミの口の美しいこと!「スコーン」はプレーン(324円)とチョコチップ(345円)の2種類。

キャンディのような包紙が可愛い「ブラウニー」(518円)。

見栄えはどちらかというと素朴。ですが、引き算の美といいますか、シンプルだからこその魅力を感じます。佐藤さんも「写真を撮って食べて満足して終わりではなくて、日常に溶け込むようなお菓子を提案したくて。それ自体が写真映えするというよりも、空間を演出したり暮らしに彩りを添えたりできるようなものを」と話します。
ショーケースに並べる演出もその想いの現れの一つ。佐藤さんがイギリス・ロンドンで目にした、おおざっぱだけどワクワクさせてくれる見せ方を取り入れたといいます。

「NO COFFEE」の姉妹店ということで、当然、オリジナルグッズも求めてしまいますよね。ありますよ!Tシャツ、エコバック、プレート、マグカップ、ステッカーなどなど。

今回、お店のキャラクターも考案されています。左のマグカップに描かれている熊の「サトーくん」。尻尾がドーナツになっています(笑)。マグカップは1つ1,650円です。

イギリスの紅茶「BREW TEA Co」も販売。福岡ではここでしか買えません。

あふれんばかりの魅力が詰まったお店『ON SUGER』。オープンして瞬く間にその噂は広がり、すでに週末はおろか、平日も、しかも開店前から並ぶ人もいます。「できる限りたくさんお渡しできるように、器具もフル回転させていますが…」と佐藤さん。もどかしさは伴いますが、クオリティを保つため仕込みにかける時間を犠牲にできないと話します。参考までにうかがうと、だいたい開店前30分くらいから行列ができはじめ、早い時は「マラサダ」は2時間くらいで売り切れてしまうそうです。
最後に悩み抜いて購入した3つの商品の感想をお伝えします。その前に、パッケージもお見せしますね。これまたシンプルにロゴが施され、おしゃれです。

噂の「マラサダ」は、まずはプレーンで試してみます。結構厚みがあるので噛まずに手で割いてみると、生地に引きがあります。弾力があって、食感はもっちり。小麦の風味がとっても豊か。揚げドーナツは割と生地より油の風味が勝るように思いますが、この「マラサダ」は生地に軍配があがります!

プレーンとチョコの2種類がある「マドレーヌ」(各320円)は、どっしりした存在感ある見た目からしっとり系かと思いきや、ふわふわです。あれ、もう食べちゃった?と自分で思ってしまうほどの軽やかさ。

艶といい形といい、うっとり。「スコーン」のチョコは、大きいブロックチョコがゴロゴロ入って大満足です。

焼き菓子としては1つの値段がやや高めに感じられるかもしれませんが、1つが大きめに作られていますし、何よりオーガニック素材や発酵バターなど、材料にこだわっています。素材の持ち味を生かした風味と味わいで、最後の一口まで幸せな気分で食べ進みます。
いつか行列が落ち着いてから…と思っているそこのアナタ! ノンノンですよ。並ぶ時間を費やしてでもぜひ行ってみてください。時間をかけた分以上の幸せを運んでくれますよ。
※記事中の税込価格はテイクアウト向けに8%で計算しています。イートインの場合は10%なり金額が変わります。
取材・文:木下 貴子
このライターの他の記事を読む
プレイス情報PLACE
ON SUGAR(オン シュガー)
住所 | 福岡市中央区薬院1丁目10-17 弥永ビル1F |
---|---|
TEL | 092-707-3757 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 月曜 |
URL | https://www.instagram.com/onsugar_official/ |
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | ショッピング
-
-
ショッピング
-
グルメ | ショッピング
-
グルメ | ショッピング
-
グルメ | ショッピング
-
ショッピング | ファッション
-
-
グルメ | ショッピング