
イベント | 舞台
エレキコミック&片桐仁のコントユニット・エレ片が4年ぶりの福岡公演を開催!
2020年01月17日 18:00 by 筒井あや
エレキコミックと片桐仁によるコントユニット「エレ片」が、新作『Love Love コントの人』で、4年ぶりの福岡公演を開催!
今では、それぞれが俳優、DJ、ゲーム解説など様々な分野で活躍をみせる3人。『コントの人10』以降、2回の新作は、それまでとは違ったコント作りにチャレンジしたという。そして2020年の新作では、どんな作品になるのか!?エレ片の3人に新作についてインタビューしてきました!
——福岡公演は4年ぶりです。待ちに待ったという感がありますが…。
片桐仁:もともと「コントの人」は、僕たちがTBSラジオでパーソナリティーを務めている「エレ片のコント太郎」から派生した公演なんですよ。なんと福岡はネットされていないんです。ラジオ番組なんですよ。それなのに、公演に来てくれていたお客さんがいるというのは、うれしいことですよね。4年ぶりかあ…僕自身は、演劇作品で北九州や久留米には来てましたけど、博多での公演は久しぶりなので本当に楽しみなんです。20代、30代の時は、毎年何度も行っていて好きな街なのです。
今立進:久々な感じはありますが、実感としてはもっと空いている感じがしてました。4年なんだ…。次に限らず、毎回行きたい街ですね。

——新作のタイトルは『Love Love コントの人』ですが、今回はどんなコントにしようと思われていますか?
やついいちろう:「コントの人10」をやった後に、それまで続けていたコントの作り方を、ひとつのやり方にこだわらずに色んな作り方をしてみようと思って、最初にやったのが「新コントの人」でした。次が、ひとつのストーリーを軸にコントを作ってみたらどうなるか、と挑戦したのが「光光☆コントの人」だったんです。それぞれに、コントの作り方としてはチャレンジしてみたけど、新作ではどういう作り方にしようか思案中です。また以前の作り方に戻るかもしれないし…前回やったストーリー的なのはやらないかな(笑)。タイトルにLoveを入れている理由のひとつは、“仲が悪いってカッコ悪い”って思っていて、だったらLoveをテーマにしてみようと思ってタイトルに入れたんです。ただ、“Love”がひとつだと、なんだか重たい感じがするんですけど、“LoveLove”ってふたつ重ねると急に雰囲気がポップになりますよね。そういう軽い感じがいいなと思って、今回のタイトルは“LoveLove”にしました。
——やついさんは他のインタビューで、片桐さんの良さは“自我を抑えられないところ”だと言われていましたが、片桐さん的には、お二人には感情を素直に出せるってことですか?
片桐仁:甘えてるんですよね、二人に。
今立進:でも、出させられてるところはあるよね(笑)。それに漏れちゃうんですよ、たぶん。どこかで「あ!」と思って自分で抑えているとは思うんですが、つい感情が漏れちゃう。
——それぞれにコンビとして、また俳優としてもそれぞれに活躍されていますが、改めて3人でコントをやる面白さはどんなところですか?
片桐仁:僕が抜群にお笑い運動神経が悪いんです(笑)。二人だったらスムーズに行くところも僕が入るとスムーズに行かないし、そういう足かせでもあるし、そこが面白いところでもあるんですよ(笑)。
やついいちろう:足かせってことはないですよ。片桐さんがいるから面白くなる部分は大きいですね。あと一番人気がありますから(笑)。一番お客さんを持っていますからね。これは外せないでしょ。
片桐仁:笑いについては、やついはこんなのが好きなんだろうなとか、これは向いてるな~と思うことがそれぞれにありますね。このカツラ被ったらスイッチ入る、とか。だって角刈りのカツラ被らなかったことがないんだから(笑)。あれ、めちゃめちゃスイッチ入るよね。なんで?あと今立のイケメンみたいな芝居がすっごい面白いんですよ。西城秀樹みたいなカツラ被って。なんでイケメンキャラなのに面白くなるんだろう…(笑)。
やついいちろう:わかんないんだよ(笑)。観ている人もつい笑っちゃうっていうから…毎回必ず被るんです。今立は女装がとにかく似合わないんです。一番可愛い女の子の役をやらせたのに、一番ブスになっちゃって(笑)。
片桐仁:逆にやついの女装が可愛くみえるんですよ。ライブのアンケートにやついが可愛いって書いてあったんですけど、どうみてもみんなブスなんです(笑)。メガネ外して見て欲しいくらいです。

——エレ片のライブは毎回3人でのお出かけを映像で見せてくれるのも楽しみのひとつですが、今回もあるんですか?
片桐仁:ありますよ!3人で台湾に行って撮ってきました。そこもLoveでしょ(笑)。
やついいちろう:片桐さんの面白さは、お芝居とドキュメンタリーの中間みたいな感じがありますからね(笑)。
今立進:どちらかというと、ドキュメンタリー寄りだと思うけど(笑)。
やついいちろう:でも以前やっていたコントはほとんど実際にあったことがベースなんです。僕らのコントに出てくる人たちは実際の人物がモデルですから。最近は、あれほど面白い人に出会わなくなっちゃったけど、そういうコントも面白かったからまたやれないかなと思っています。
——4年ぶりの福岡公演、そして千秋楽です。意気込みをお願いします!
今立進:LoveLoveなコントを作って、福岡に行きますので絶対観に来てください!
やついいちろう:世界中から来て欲しいです!東京からも北海道からも!みんなが楽しんでいただけるようにコントを作って福岡に行きます!LoveLoveな人と一緒でもいいですし、これを機に仲が悪い人でも一緒に観に来たら、LoveLoveになると思います。わだかまりのある人といっしょに来て、帰りはLoveLoveになって帰ってください!
片桐仁:わだかまりのある人とコントライブに来るってなかなかのハードルだけどね(笑)。でも、好きな子と来たらきっと恋が上手くいくライブになると思います。
エレ片コントライブ『LoveLoveコントの人』は、2月15日(土)都久志会館にて開催!
チケットは好評発売中!
取材・文:筒井あや
このライターの他の記事を読む
エレ片『Love Loveコントの人』EVENT
会場 | 都久志会館 |
---|---|
期間 | 2020年2月15日(土) |
時間 | 13:00開演、17:00開演 |
料金 | 6,000円(全席指定・税込) |
主催者URL | https://land-f.jp/ |
イベント公式URL | https://land-f.jp/artist/elekata/ |
※未就学児入場不可 | |
お問い合わせ | LAND(TEL:092-710-6167)平日12:00〜18:00 |