
グルメ | ショッピング | イベント
3日間限定!入手困難の銘菓「バターのいとこ」がハイタイドに登場!
2019年12月21日 12:00
HIGHTIDE STOREでは、大人気スイーツ「バターのいとこ販売会」を12月22日(日)〜24日(火)の3日間限定で開催されます!
バターのいとこは、無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムをバターが香り立つゴーフル(ワッフル)生地でサンドした、那須のしあわせ銘菓。バター香る生地から芳醇なミルクのうまみがあふれだす、「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感がたのしい人気のお菓子です。東京・代々木上原の人気レストラン「PATH(パス)」の後藤裕一さんがレシピ開発を担当しました。

今回は定番商品の「バターのいとこ」と、新商品の「バターのいとこCACAO」を販売。新商品は、生地とジャムにグァテマラ産のカカオを使用したチョコレート味で、チョコレートの原料のカカオはフルーツだったんだ、と想い出させる果物味が特徴です。

このカカオは「アグロフォレストリー」と呼ばれる森林の中で自然環境に配慮した農法で作られています。
地球温暖化の要因となっている森林伐採。
二酸化炭素を吸収する森の再生は、みんなで考えなくてはならない課題ですが、「バターのいとこCACAO」で使っているのは、アグロフォレストリー(森林農業)というカカオ栽培のための森林伐採や耕地をせずに、自然の森林の中で栽培されたカカオ豆。森林が持つ生態系をそのままに、二酸化炭素を吸収してくれるコトと、農業を営むことにより森林の維持管理をすることを両立させています。そして食べることでその活動を支援することができますよ。

那須地域の生産者と共に作れることはもちろん、地球の反対側にいてこの自然環境を想う人たちとも、バターのいとこを通して繋がる、「バターのいとこCACAO」にはそんな想いがつつまれてあります。

また、パッケージは、チョコレートの「茶色」ではなく、カカオポットの鮮やかなピンクをイメージした「カカオ色」。クリスマスプレゼントにもピッタリですよ。
可愛くて美味しいだけではない「バターのいとこ」が福岡で買えるチャンス。是非足を運んでみて!
バターのいとこ
Chusが那須でつくる生産者、つくり手、食べ手みんながハッピーになる三方良しの仕組みを作るおやつプロジェクト。
バターを作る際に大量にできる無脂肪乳。その価値を上げることができたら、という思いからバターのいとこは誕生しました。無脂肪乳の価値が上がれば、地域の酪農家はクラフトバターを安心して作ることができ、お菓子をつくるために地域に雇用がうまれ、美味しいお土産を買うことができます。
『バターのいとこ』は、生産者・観光客・地域の人というみんなが喜ぶ、美味しい取り組みです。
https://butternoitoko.com/
バターのいとこ販売会@HIGHTIDE STOREEVENT
期間 | 2019年12月22日(日)~2019年12月24日(火) |
---|---|
時間 | 10:00~20:00 |
主催者URL | http://hightide.co.jp/news/5655/ |
会場 | HIGHTIDE STORE |
会場URL | http://hightide.co.jp/shop/ |
※数量限定。なくなり次第終了。 |
プレイス情報PLACE
HIGHTIDE STORE(ハイタイド ストア)
住所 | 福岡市中央区白金1丁目8-28 1F |
---|---|
TEL | 092-533-0338 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 水曜 |
URL | http://hightide.co.jp/shop/ |
関連するトピックスTOPICS
-
-
グルメ | イベント
-
グルメ | ショッピング
-
グルメ | ショッピング
-
-
ショッピング
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
西鉄グランドホテル屋上にガーデンレストラン オープン
グルメ | イベント
-
次なるスイーツは台湾カステラ!台湾カステラ専門店が天神・大名にも上陸!
新店舗オープン | グルメ
-
俳優・ムロツヨシ主宰の「muro式」が太宰府天満宮にて公演
舞台
-
福岡の人気明太子メーカーによる夢の協演!「博多めんたいロック弁当」
グルメ
-
【プレゼント】世界中から、42体が福岡に集結!ミイラ「永遠の命」を求めて
イベント | プレゼント
-
【DEAN & DELUCA】4月の週末限定イベント!「からあげ、泡と。」
イベント | グルメ
-
牧場直営!最高級A5ランクが味わえる「焼肉処石原牛」がオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
福岡っ子は必携!ICカード「nimoca」の使い方☆実践編☆
ショッピング | まち | その他
-
趣味も学びも!自分の《好き》や《気になる》が必ず見つかる「文喫」
まち | 音楽 | ショッピング
-
アートがもっと身近になり、こだわりのスイーツを楽しめる「アートカフェぱんだっこ」がオープン
アート | グルメ