
イベント | ひと
アーサー・ビナード展
※このイベントは2019年11月24日(日)をもって終了しました。
2019年10月27日 12:00
詩人のアーサー・ビナードが、丸木俊と丸木位里が描いた大連作「原爆の図」をもとにストーリーをつむぎ、絵を切りとって創作した紙芝居「ちっちゃいこえ」を中心にした展示会が11月1日(金)から23日(土)まで開催されます。会場は渡辺通にあるギャラリー「望雲」。
7年に渡った気の遠くなるような制作過程の様々な工夫を絵と一緒に観ながら、多種多様な絵本も閲覧できます。ほかにも、紙芝居と著書の展示販売も行われます。また、オープニング企画として、11月1日(金)、2日(土)にはアーサーさんによる紙芝居の実演とお話の会も行われますよ。こちらは予約制になるので、気になる人は予約をお忘れなく!
●アーサー・ビナード
詩人。1967年アメリカ・ミシガン州生まれ。
ニューヨーク州のコルゲート大学で英文学を学び、1990年の卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。 詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、『日本語ぽこりぽこり』(小学館)で講談社エッセイ賞、
『ここが家だーベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞を受賞。2017年には早稲田大学内坪内逍遥大賞奨励賞を受賞。著者他多数。文化放送では「アーサー・ビナード午後の三枚おろし」平日の午後に放送。
この世はぜんぶ紙芝居?! アーサーさんによる紙芝居の実演とお話の会
会場 | 望雲507号室 |
---|---|
期間 | 2019年11月1日(金)~2019年11月2日(土) |
時間 | 1部/14:00〜16:00、2部/17:00〜19:00 |
定員 | 35名限定 |
参加費 | 2,000円 |
307号室 フードイベント/MICOURIER
期間 | 2019年11月2日(土)~2019年11月4日(月) |
---|---|
時間 | 12:00〜18:00 |
福岡でビストロを営むミクーリエの出張喫茶室。イタリア料理ラビオリをスパイスなどでミクーリエ風に。 | |
食事:ラビオリ ほかデザート、ドリンクなど | |
販売:パン、菓子、スパイスオイル |

アーサー・ビナード展EVENT
期間 | 2019年11月1日(金)~2019年11月24日(日) |
---|---|
時間 | 13:00〜19:00 |
主催者URL | https://blog.goo.ne.jp/bouun/e/dda529c64041ceacaec95e55326f4fc3 |
会場 | 望雲507号 |
お問い合わせ | 望雲(TEL:092-733-1135) |
プレイス情報PLACE
望雲
住所 | 福岡市中央区渡辺通2丁目3−27 待鳥ビル |
---|---|
TEL | 092-733-1135 |
営業時間 | 13:00〜19:00 |
定休日 | 火・水(特別展中は火曜も営業) |
URL | http://bouun.com/ |
関連するトピックスTOPICS
-
グルメ | 新店舗オープン
-
-
ショッピング | まち
-
グルメ | 新店舗オープン
-
グルメ | 新店舗オープン
-