
イベント
相撲っておもしろい!浅香山親方の特別展示も!「大相撲展福岡〜Oh!SUMO EXHIBITION」開催
2019年10月23日 15:00 by 筒井あや
日本の国技として、古くから親しまれているのが相撲です。ただ、ちょっぴり敷居が高いと思われがちですが、本展は大相撲の持つ文化的・歴史的価値や背景を大切にしながら、ビジュアルや空間演出、そして体験演出などを効果的に導入した「参加して、楽しんで、理解して、そして相撲を好きになる」展覧会です。
開催前日の10月17日(木)に福岡県直方市出身の浅香山親方、小川洋福岡県知事などが参列し、オープニングセレモニーが行われました。

福岡は毎年11月に「大相撲九州場所」が開催されていることもあり、身近に感じられる競技ではありますが、その実態を知る機会は、さほどありませんでしたよね?
展覧会では相撲がもっと好きになる、4つのエリア「勝負と技、力士を学び相撲通になる」「相撲の歴史や文化を“美”や“美意識”で俯瞰する」「相撲のうんちくを楽しく学び深める」「最新エンターテイメントや記念撮影で相撲を遊ぶ」が用意され、じっくり楽しもうとすると2時間はかかりそうなくらい大充実!

会場に入るときに、一番に目に入る“のぼり”もカッコイイ!ワクワクするスタートです。

中に入ると、相撲の“決まり手”が、イラストでずらり!こんなにあったなんて!知っている決まり手の数を数えたら……5つでした。奥が深い!
他にも勝負を科学的視点で学んだり、相撲教習所の教科書など、勝負について楽しく知っていきます。

絢爛豪華な刺繍が施された化粧まわし。展示ケースにサインが書かれているものもあるので、じっくり見てみて!そして千代の富士が実際に使用した“綱”の大きさにビックリ!です。


力士がそれぞれに作る浴衣の反物も、彩り豊か。シンプルで美しい図柄やキュートな図柄など、人となりを表しているようなデザインに注目して!
そして実際の着物も展示されています!


会場に作られた実物大の土俵。こんなに狭いの!?ここでは、相撲の着ぐるみを着用して、実際に相撲をとってみましょう!(めっちゃ楽しいですよ!!)


そして我らが、福岡県の星!浅香山親方の銅像や浴衣も展示されています。
浅香山親方が展覧会の魅力や今年の九州場所について語ってくださいました!
——本展覧会の魅力は?
浅香山親方:相撲の細かいところも展示されていて、普段は見ることができないようなものまであります。その説明もきちんとされていて分かりやすいですね。他に錦絵などもあり、相撲の歴史も知ることができますね。それに今は親方になられている人たちの現役時代のものも展示されていて、見ていて楽しいです。ここで相撲のことを知ってから本場所を見ると、見方も変わってより楽しんでいただけると思います。
——11月の九州場所の見どころは?
浅香山親方:先場所で貴景勝はケガをしてしまいましたが、今巡業にも合流して九州場所に向けて体調を整えているようなので、期待したいですね。また横綱の休場などもありましたが、栃ノ心が復活するか、など見どころはたくさんあります。九州場所は、力士にとっても締めの場所です。良い成績で締めたいという気持ちがありますから。また、若手が少しずつ伸びてきているので、若手が今いるベテランの関取たちを倒して活躍してくれたら、場所としても盛り上がると思います。見どころはここ!というのは難しいですが、見ていただいたみなさんが、それぞれに自由に相撲を楽しんでいただけたらと思います。

小川洋福岡県知事と展覧会をまわる浅香山親方


浅香山親方も仰っていた、相撲の錦絵。イラストで描かれた番付表があったなんて新鮮!とにかく丁寧な絵に惚れ惚れしちゃいます!


実は、浅香山親方も、グッズの充実ぶりに驚かれていました。ROOTOTEとコラボしたバッグやノートやペンなどのステーショナリー、カレンダーなど大充実。一番のオススメは箸置きです。

何よりも注目したいのは、それぞれに付けられたこの説明ボード。とても分かりやすい上に、右下にあるQRコードからは、英語訳の説明を読むことができます。

他にもVRで行司や力士になって相撲ができるコーナーや力士の普段着(特にジーパンがおっきい!!)などもあり、どれだけ力士のみなさんが大きいのか、体験できます!
なんと!大人女子二人分です。。。!!

最後になりましたが、「大相撲展福岡〜Oh!SUMO EXHIBITION」の入口はこんな感じ!相撲部屋に入るような気持ちで気軽に入って、じっくり楽しく学んでください!
「大相撲展福岡〜Oh!SUMO EXHIBITION」は、12月1日(日)まで、福岡県立美術館にて開催中!
大相撲九州場所
会場 | 福岡国際センター |
---|---|
期間 | 2019年11月10日(日)~2019年11月24日(日) |
HP | http://www.sumo.or.jp/ |
大相撲展福岡 ~Oh ! SUMO EXHIBITION~』開催記念 1日限りのスペシャルバスツアー!
日程 | 2019年11月4日(月) |
---|---|
HP | https://yoyaku.nishitetsutravel.jp/TourDetail.aspx?tc=BHFI01A15000&mediacd=A10 |
取材・文:筒井あや
このライターの他の記事を読む
大相撲展福岡 EVENT
Oh ! SUMO EXHIBITION
会場 | 福岡県立美術館 |
---|---|
期間 | 2019年10月18日(金)~2019年12月1日(日) |
時間 | 10:00〜18:00 (入場は17:30まで) |
料金 | 一般:1,300円 、高大生:1,000円、小中生:600円 |
イベント公式URL | http://ohsumo.info/exhibition/ |
休館日 | |
月曜 ※ただし、11月4日・11日・18日は開館、11月5日は休館 | |
お問い合わせ | 福岡県立美術館(TEL:092-715-3551) |
プレイス情報PLACE
関連するトピックスTOPICS
-
-
イベント | アート
-
イベント | イベント情報
-
イベント | イベント情報
-
イベント | まち | アート
-
イベント | イベント情報
-
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
西鉄グランドホテル屋上にガーデンレストラン オープン
グルメ | イベント
-
次なるスイーツは台湾カステラ!台湾カステラ専門店が天神・大名にも上陸!
新店舗オープン | グルメ
-
俳優・ムロツヨシ主宰の「muro式」が太宰府天満宮にて公演
舞台
-
福岡の人気明太子メーカーによる夢の協演!「博多めんたいロック弁当」
グルメ
-
【プレゼント】世界中から、42体が福岡に集結!ミイラ「永遠の命」を求めて
イベント | プレゼント
-
【DEAN & DELUCA】4月の週末限定イベント!「からあげ、泡と。」
イベント | グルメ
-
牧場直営!最高級A5ランクが味わえる「焼肉処石原牛」がオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
福岡っ子は必携!ICカード「nimoca」の使い方☆実践編☆
ショッピング | まち | その他
-
趣味も学びも!自分の《好き》や《気になる》が必ず見つかる「文喫」
まち | 音楽 | ショッピング
-
アートがもっと身近になり、こだわりのスイーツを楽しめる「アートカフェぱんだっこ」がオープン
アート | グルメ