
音楽 | イベント | まち | プレゼント
【プレゼント】音楽・DREAMS COME TRUE、ナレーション・中村倫也。いざ、福岡市科学館へ!
2019年09月03日 18:00 by S子
2019年9月11日(水) から2020年3月2日(月)まで、六本松の福岡市科学館、6Fドームシアターでは、スペシャル番組「時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE」を上映。
「プラネタリウム」、それはプラネット(惑星)を見る場所という意味の造語。この番組では、はるか昔から今日まで、人間を魅了し続けてきた星空の魅力を、DREAMS COME TRUEの名曲と、人気俳優・中村倫也のナレーションと共に届ける番組です。九州最大級のドームシアターで満点の星空を眺めながら、星を知ろうとした人々の想いを感じられる45分間。大切な人と一緒に出かけてみては?
↓詳しくはこちらをチェック!
https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/dome_theater/2019/08/-with-dreams-come-true.html
また同じく9月11日(水)からは、クイズを交えながら20世紀を代表する理論物理学者・アインシュタインの業績について紹介する「宙語り 2019秋 アインシュタインの宿題」、そして子どもにもわかりやすく、宇宙のことを伝えてくれる「プラネタリウム ちびまる子ちゃん それでも地球はまわっている」も上映開始。
ゆったりとくつろげるリクライニングシートに身を預け、星や宇宙に想いを馳せるひととき。感性を磨きたくなる秋にぴったりの過ごし方、ここにあります!
そして、天神サイトでは、「時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE」の招待券を抽選でペア3組にプレゼント!たくさんのご応募お待ちしております!
応募はこちらから>>
※応募締切:2019年9月16日(月・祝)

↑「宙語り 2019秋 アインシュタインの宿題」は全編生解説付き ※2019年12月2日(月)まで

↑「プラネタリウム ちびまる子ちゃん それでも地球はまわっている」には、約15分間の今夜の星空生解説が付いてきます ※2020年3月2日(月) まで
(c)さくらプロダクション/日本アニメーション
取材・文:S子
このライターの他の記事を読む
福岡市科学館ドームシアター、9月の新番組EVENT
会場 | 福岡市科学館 |
---|---|
期間 | 2019年9月11日(水)~ |
料金 | 《時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE 》 高校生以上1,000円、小・中学生800円、未就学児(座席使用の場合)500円 《宙語り 2019秋 アインシュタインの宿題/プラネタリウム ちびまる子ちゃん それでも地球はまわっている》 大人500円、高校生300円、小・中学生200円、未就学児は無料 |
主催者URL | https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/ |
プレイス情報PLACE
福岡市科学館
住所 | 福岡市中央区六本松4丁目2-1 |
---|---|
TEL | 092-731-2525 |
URL | https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/ |
関連するトピックスTOPICS
-
映画作品情報 | プレゼント | 映画トピックス
-
-
プレゼント | 映画トピックス
-
新店舗オープン
-
グルメ | ショッピング | イベント | まち | 天神サイトからのお知らせ
-
ショッピング
-
ショッピング
-
グルメ
-
-
イベント | まち
トピックスランキング TOP10
TOPICS RANKING
-
西鉄グランドホテル屋上にガーデンレストラン オープン
グルメ | イベント
-
次なるスイーツは台湾カステラ!台湾カステラ専門店が天神・大名にも上陸!
新店舗オープン | グルメ
-
俳優・ムロツヨシ主宰の「muro式」が太宰府天満宮にて公演
舞台
-
福岡の人気明太子メーカーによる夢の協演!「博多めんたいロック弁当」
グルメ
-
【プレゼント】世界中から、42体が福岡に集結!ミイラ「永遠の命」を求めて
イベント | プレゼント
-
【DEAN & DELUCA】4月の週末限定イベント!「からあげ、泡と。」
イベント | グルメ
-
牧場直営!最高級A5ランクが味わえる「焼肉処石原牛」がオープン!
グルメ | 新店舗オープン
-
福岡っ子は必携!ICカード「nimoca」の使い方☆実践編☆
ショッピング | まち | その他
-
趣味も学びも!自分の《好き》や《気になる》が必ず見つかる「文喫」
まち | 音楽 | ショッピング
-
アートがもっと身近になり、こだわりのスイーツを楽しめる「アートカフェぱんだっこ」がオープン
アート | グルメ