
舞台
博多座「魔界転生」が開幕!演出・堤幸彦「二十一世紀の時代劇をつくることができた」
2018年10月10日 10:00 by 筒井あや
10月6日(土)に博多座にて開幕した『魔界転生』。本作は博多座を皮切りに、東京、大阪公演を行う。初日直前に、ゲネプロ&囲み取材が行われ、それぞれに意気込みを語ってくれました!

柳生十兵衛を演じた上川隆也
【上川隆也】
もともと山田風太郎さんの原作が好きで、今回の(主演の)お話をいただいたときは本当に感激の思いでいっぱいでした。今回の舞台は、見所を一つ取り上げてご紹介することが難しいほど、本当に未体験の新しいものに溢れている作品です。ぜひ丸ごと体感してほしいと思います。この舞台を博多座で幕をあけられることを大変嬉しく思います。ぜひ九州の皆様に楽しんでいただける舞台を博多座からお届けしたいと思いますので、みなさまぜひお楽しみに足をお運びください。

天草四郎を演じた溝端淳平
【溝端淳平】
堤監督のもと、今まで誰も挑戦したことのないような舞台になるなと稽古場から感じておりました。『これはすごいものが出来るな』という心地よい疲労感のようなものにいま包まれております。明日から毎日たくさんのお客様に来ていただけることが楽しみです。堤監督の言うように、お客様が入って完成する舞台ですので、ぜひこの未曾有の舞台を観にきていただきたいです。
【高岡早紀】
自分の出番のない場面のリハーサルを客席で見て、映像も素晴らしく、立ち回りの迫力にも驚かされ、ひとりの観客として楽しませていただきました。楽しんで観ていただける舞台になると思いますので、ぜひ多くの方に観ていただきたいと思います。よろしくお願い致します。
【浅野ゆう子】
堤監督の作品には、以前『真田十勇士』で淀殿のお役で出演させていただきました。その時も素晴らしい殺陣の舞台だったのですが、今回はさらに、パワーアップした殺陣やマッピングを、観客の一人としても楽しませていただいております。いよいよ明日が初日です。素晴らしい堤監督ワールドを楽しんでいただける作品じゃないかと思いますので、劇場でたくさんの方にお目にかかれることを楽しみにしております。」
【松平健】
時代劇にはずっと出演してきましたが、今までやったことのない初体験の時代劇です。若い人のエネルギッシュな演技と立ち回り、それから親子の愛など見所がたくさんあります。今までに観たことのない舞台になったと思います。端々に監督のギャグが織り込まれておりますので、そこも楽しんでいただけるのではないでしょうか。ぜひたくさんの方に観ていただきたいです。
【堤幸彦/演出】
今までにないと言っていただける新しい、二十一世紀の時代劇をつくることができたことは光栄ですが、緊張もしております。また、東京発の舞台が多い中、博多座からスタートするというのは珍しいことで、私の両親や親戚も九州に多く住んでおりますので、堤家にとっても非常に誇らしい出来事です。舞台はお客さんが入ってやっと完成するものなので、初日の幕が開いてからも気合を入れてやろうと決意しております。
それぞれに、熱い意気込みと共にスタートを切った「魔界転生」
10月28日(日)まで博多座にて上演中!
取材・文:筒井あや
このライターの他の記事を読む
日本テレビ開局65年記念舞台『魔界転生』EVENT
会場 | 博多座 |
---|---|
期間 | ~2018年10月28日(日) |
料金 | A席 14,000円 B席 10,000円 C席 6,500円 |
主催者URL | https://www.hakataza.co.jp/ |
お問い合わせ | 博多座(TEL:092-263-5555) |
プレイス情報PLACE
博多座
住所 | 福岡市博多区下川端町2丁目1 |
---|---|
TEL | 092-263-5555 |
URL | http://www.hakataza.co.jp/ |
関連するトピックスTOPICS
-
ショッピング | ファッション | 舞台 | アート
-
音楽 | イベント | 舞台 | プレゼント
-