時を超えて、技を知る。心に触る。福岡の伝統的工芸品

福岡県内には陶磁器、織物、人形など、さまざまな伝統工芸品があります。その内、7品目が国が指定する経済産業大臣指定伝統的工芸品に、34品目が福岡県知事指定特産民工芸品に指定されています。2022年1月15日(土)、16日(日)にはソラリアプラザ1Fゼファで「第45回福岡県伝統的工芸品展」が開催されます。イベント開催を記念し天神サイト独自の職人インタビューを実施。ここでは福岡が持つ風土、歴史的背景なども絡め、7つの伝統工芸品をご紹介します。

時を超えて、技を知る。心に触る。福岡の伝統的工芸品

(7)八女福島仏壇/仏壇とは家の中にある小さなお寺

2021年09月24日 11時00分
 by 深江久美子

時を超えて、技を知る。心に触る。福岡の伝統的工芸品

(6)八女提灯/日本の風景を演出するクリエイター

2021年09月22日 11時00分
 by 深江久美子

時を超えて、技を知る。心に触る。福岡の伝統的工芸品

(5)久留米絣/日常によりそう絣の温もり

2021年09月17日 11時00分

時を超えて、技を知る。心に触る。福岡の伝統的工芸品

(4)博多人形/伝統に思いを馳せ、時代のニーズを反映

2021年09月15日 11時00分
 by 深江久美子

時を超えて、技を知る。心に触る。福岡の伝統的工芸品

(3)小石原焼/シンプルの中に宿る美

2021年09月10日 11時00分

時を超えて、技を知る。心に触る。福岡の伝統的工芸品

(2)博多織/伝統の継承と、新しい挑戦

2021年09月08日 11時00分

時を超えて、技を知る。心に触る。福岡の伝統的工芸品

(1)上野焼/利休より伝わる陶器の品格ここにあり

2021年09月03日 10時00分
 by 深江久美子

PAGE TOP